学校ブログ

4年生 遠足楽しかった~!

花丸4年生は、社会科で学習した時津町の史跡(長崎甚左衛門の墓、二十六聖人上陸の地石碑、茶屋)はどこにあるのか、確認しながら歩きました。また、水害に備えて川幅を広げていることを学習したので、実際に川幅を広げている工事の様子を見学しました。

 その後は、文化の森公園で、お弁当を食べたり、遊具で遊んだり、山の中へ入ってドングリを拾ったりと、楽しい時間を過ごすことができました。

 時津町内でも、知らない場所がたくさんあることに気付きました。

 

★2年生★ 合唱や演奏を頑張っています!

学習発表会まであと2日となりました。

2年生は鍵盤ハーモニカでの演奏や合唱の練習を進めています。

素敵な「秋の演奏会」となるように、2年生全員で力を合わせて頑張ります。

6年生「年がら年中」「スリラー」

いよいよ明日が本番です!

年がら年中は、突風さんに、

スリラーは、そむちゃ先生・樹里先生に指導していただきました。

さまざまな方が関わってくださって完成したダンス。とても素晴らしいものになっていますので、子どもたちの100%のパフォーマンスを楽しみにしていてください!

4年生「全集中!4年生の呼吸」

 学習発表会本番まであと2日となりました。

「鬼滅の刃」の曲に合わせて、元気よく踊ります。各学級の見せ場もあります。

リコーダーも上達してきました。みんなの呼吸を合わせて、全集中でがんばります。

お楽しみににっこり

いよいよ学習発表会です!(プログラム)

 どの学年も、試行錯誤しながら、よりよい発表になるようにがんばっています。ご家庭でも励ましの声かけ、体調管理をよろしくお願いします。リモート配信は、23日から30日の予定です。ぜひ、ご覧になってください。

花丸 3年生 学習発表会に向けて

10月23日(金)にリモートで行われる学習発表会に向けて、

3年生は練習をがんばっています。

今回の学習発表会では、運動会で披露するはずだった

表現運動「ソーラン節」にチャレンジします。

3年生みんなで、一つ一つの動きを「大きく」「力強く」を目標に、

練習をくり返してきました。

リモートでの配信なので、直接お目にかけられないのが非常に残念です。

画面を通してでも、子どもたちの頑張りや熱気、迫力が伝わるように、

カメラワーク等工夫をしてお伝えしたいと思います。

 

本番に向けて、ご家庭でも励ましのお声かけをよろしくお願いいたします。

長い間、見守りをありがとうございました

地域安全見守り隊の松尾さんが、引越しされることとなりました。

長年、安全に登下校できるように東っ子を見守ってくださいました。

お世話になった6年生が、感謝の気持ちを寄書きにして、代表児童がご自宅まで届けに行きました。大変喜ばれていました。

長い間本当にありがとうございました。

花丸 東小のイモ畑

「子どもたちに芋掘りをさせたい」という1年生の先生の思いを受けて、新校舎への渡り廊下のそばに宮下先生が作ってくださった芋畑。今日はいよいよ芋掘りです。大きな芋が出てきてびっくり。

「心臓みたい」と表現していました。その表現力にまたまたびっくり。

バス 見慣れた風景に帰ってきました

ああ、ここまできてしまったー。という声が響く中、バスは井手園交差点で信号待ちをしています。

本当に実り多い2日間でした。

ホームページを見ていただき、ありがとうございました。

バス 広川IC出発

広川ICで最後のトイレ休憩を済ませ、14時50分、バスは長崎へ向かっています。

バス ホテルでのお出迎えは‥

14時10分、バスは植木IC付近です。

ここで昨日のホテル到着の様子をご紹介します。実は子どもたちがとっても喜ぶお迎えがあったのです。

コロナ感染予防のため、直接のタッチは厳禁。それでも大喜びの子どもたちでした。

©2010熊本県くまモン

 撮影日:2020年10月8日

バス バスは一路時津を目指して

子どもたちが楽しみにしていた修学旅行。感染予防に努めながら過ごしました。我慢をしたこともあるけれど、工夫をして予防に気をつければ、できることもたくさんあることに気づきました。この修学旅行の中で、子どもたちはぐんと成長したように思います。

次のトイレ休憩までは休息タイム。活動してお腹も満たされた子どもたちは、お昼寝中です。

窓の外にはすすきの野原が広がっています。阿蘇の皆さん、お世話になりました。

バス 阿蘇人ツーリズムスタート

記念撮影を終え、いよいよ班別に分かれての活動になります。昨日は曇っていて見えなかった外輪山もくっきり見えています。

活動を始める前に、4年前の地震の話を伺いました。当時の様子、昨日通ってきた新しい道のところがずっと通れず迂回していたこと、地震の時にはこの場所に300台以上の車が避難してきたこと。店にある食材を使って1万食の炊き出しをしたことなどを語っていただきました。

さらに災害が発生した時には、助けが来るまでの3日間、「自助 共助 公助」でしのぐ事が大切なこと、事前に何を準備しておくべきかということも具体的に教えていただきました。

バス 感染防止対策

寝る前と起きてから、全員検温を行っています。部屋の前にはメンバーの名前と検温結果が書かれた紙が貼られているので、体調を確認できます。

吉野ヶ里では1度にできる勾玉作りも3回に分けて三密回避。バスに乗るたび手指消毒。

他の旅行者との接触回避。

食事も一人分ずつ。

今日の阿蘇人ツーリズムも、各チームの人数を減らして行います。

今日も気をつけて1日を過ごします。

今日の阿蘇市の天気は曇の予報です。

バス お土産タイム‼️

クーポン券を握りしめ、いざお買い物。みんな買い物カゴを下げて、どんどんお土産を入れていきます。効率よくクーポンを使うためには、しっかり計算❗️

バス 新しい道路を通っています

震災で分断されていた道が5日前に復旧しました。新しい道を通っています。

ガイドさんが、「せっかく復旧した道なので、しっかりと見て、感動しながら通りましょう。そしてその感動を言葉にしましょう。言葉にすると心に残るから。」と言われました。

その通りだと思います。

バス 熊本に向けて出発します。

吉野ヶ里を後にして、熊本県阿蘇市を目指します。バスに乗った途端「楽しかった❗️」の声。「これからもっと楽しいことがある」との声もあがりました。みんなで楽しい修学旅行にしていきます。

バス 1年生ありがとうございます

1年生の思いが届き、お昼ご飯は青空の下でいただけました。

1年生からもらったてるてる坊主のおかげです。優しい気持ちが青空を連れてきてくれました。

バス お弁当

きれいな空気と景色の中でお弁当をいただきました。修学旅行写真館も見てください。

バス 佐賀県に入りました

バスは順調に進み、佐賀県に入りました。

修学旅行写真館に写真を追加しています。そちらもご覧ください。

 

花丸 3年生 「かげふみ」をしました(理科)

理科の学習で地面の様子と太陽の関係を学習します。

まずは、運動場に出て「かげふみ」をしました。

みんな自分の影を踏まれないように

必死に逃げ回ります。

すると、ある子がラインのふちに

立って動かなくなりました。

「何してるの?」(?_?)

「こうすれば、ラインの外に影が出るからふまれないの。」(^_^)

影が伸びている方向に気付いて、

鬼から逃げないですむ方法を思いついていました。

「かげふみ」で遊んだ後、気付いたことを発表しました。

影が同じ方向にのびていることや太陽と反対方向に伸びていることに

気付くことができました。

教室に帰る前に「ちいちゃんのかげおくり」に出てきた

「かげおくり」もやってみました。

色んなポーズで影を送って楽しみました(^_^)

 

 

 

花丸 3年生 鉄棒ブーム!!(^_^)

3年生は、体育で鉄棒運動の学習をしています。

授業の時間だけでは無く、

中休みも

昼休みも

鉄棒は、練習をする3年生でいっぱいです。

たくさん練習をして上手になりたいという思いをもった子が

こんなにいるなんてうれし泣き

3年生に鉄棒ブーム到来中です!

 

 

 

花丸 お茶の入れ方を学んでいます

 9月24日、お茶の入れ方教室が開かれました。

 長崎県の事業で、プロのお茶インストラクターの方や県庁の担当の方が来てくださり、お茶の入れ方を教えてくださるものです。

 道具や水、そして茶葉も持参していただき、準備も全て整えていただきました。

 普段急須で入れたお茶を飲み慣れていない子どもたちも多い中、茶葉の香りをかぐと、

「マスクをしていても良い香りがする!」という声が聞こえてきました。

今回は、急須で入れたお茶と、水出しのお茶の作り方を教えていただきました。

この教室は、5年生・6年生全ての学級で開催されます。

ご家庭で腕前を披露する子どもたちもいるのではないでしょうか?

24日に実施された6年3組の様子は、本日(25日)以降、NIBで放送予定です。

花丸 1年生 安全教室

毎年恒例、アルソックから講師をお迎えして、安全教室を開きました。

東小学校アルバムの中に「1年生安全教室」というアルバムを作成しています。どうぞご覧ください。

入所式

全員無事に具合が悪くなる子もおらず、入所式を行いました。

バス 宿泊学習に出発!

 体育館で出発式を終え、みんな元気にバスに乗り込みました。とても気合いの入った出発式で、子どもたちの成長を感じました。この1泊2日の間に、さらに大きく成長してくれることと思います。

 東小学校アルバムの中の「宿泊学習写真館」も開館しました。到着後、随時写真がアップされます。時々のぞいてみてください。

給食・食事 今日の給食

 前日が台風で休校となり大変な中、今日も給食調理場のみなさんに給食を準備していただきました。停電等で今日の給食が対応できない学校もあると聞いています。たくさんの皆さんの努力や優しさのおかげで、今日も給食をいただくことができました。当たり前の日常ほど大切なものはありません。2年生もお代わりをして食べています。

花丸 台風一過の登校風景

 台風一過とは、台風が通り過ぎたあと、空が晴れ渡り良い天気になること。今朝はまさに台風一過の気持ちの良い朝でした。1年生は虫取りの網をもって登校してきました。東っ子に、楽しいことがたくさんありますように。

花丸 ありがとう「あさかつ」

今日は朝から嬉しい場面に出会いました。

昨日の台風で木の葉がたくさん落とされた児童玄関前を、6年生がほうきできれいに掃いてくれていたのです。

状況を見て行動できる6年生の「朝活」。とてもすてきです。

花丸 友達と遊ぶの楽しい!!

「友達と遊ぶの楽しい!!」という声が聞こえてきそうな笑顔が運動場にあふれました。

運動場に駆けだしてきて思い切り遊ぶ子どもたち。

昼休みに遊べるはずの2日(水)は台風接近で給食後下校。

今日は久しぶりの昼休みの運動場あそびだったのです。

こんな楽しい毎日が続くように、マスク着用や手洗いで、しっかりコロナウイルスを予防していきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ NBC長崎放送の取材を受けました

日傘や雨傘をさして登校している様子や、テレビ放送での始業式の様子を取材していただきました。9月1日お昼前のニュースと、夕方PINTの中で放送される予定です。

朝からテレビカメラを見つけ、「嬉し恥ずかし」の子どもたちでした。