学校ブログ
対馬の漁業について&漢字 4年生
4年生が対馬の漁業について社会科で学習していました。魚が捕れなくなってきて、「育てる漁業」を行っていると。対馬出身の私は、思わず足をとめ、子どもたちと一緒にしばらく授業を聞いていました。
授業の後半、担任の先生が、「ここで初めて出てきた言葉は?」と質問し、「海里」と「漁業権」という言葉を板書しました。「『権』の字を大きく書いてください」、という子どものリクエストに、
「みんなどう書くの?」と担任の先生が質問します。
「ノ 二 隹(フルトリ)」と言いかけて、「観客の観の左側!」と答えた子どもたち。
先生も子どもたちもさすがです!
図書館に新しい本が届きました!
今年度初の新刊が、ようやく図書館に届きました!
その大部分は… 2020年の課題図書です。
できるだけたくさんの子どもたちに手にとってもらうため、今回の課題図書は、
6月10日(明日!)から、各クラスに回覧していく予定です。
(回覧期間が終わると、図書館で自由に借りられるようになります)
なお、課題図書以外の新刊も、今週中には図書館の新刊コーナーに置く予定です。
どんな本が新しく来たのか、楽しみにしていてくださいね。
今年度初めてのクラブ活動
子どもたちが待ちに待ったクラブ活動が実施されました。本来ならばもうとっくに始まっている時期なのですが、今年度は6月9日が1回目です。
クラブ活動決めも、今年はいつもとは違いました。3学年が体育館に集まることができないため、「希望者が多ければ状況を見て移動する」という決め方ができなかったのです。
そのため今年度は6年生が優先。残りの定員を4年生と5年生が分けあって決めました。みんなお互いに譲り合って決めたようです。決めたのは4月。やっと1回目を実施することができました。
少しだけ活動の様子を写真に撮ったので「フォトアルバム」に「クラブ活動」として載せておきます。他のクラブはまた次回ご紹介します。
おそうじ名人
1年生の子どもたちも、掃除の仕方を覚えて上手にできるようになってきました。昼休みが終わる少し前にはもう、バケツに水を汲み、ぞうきんを固く絞って教室や廊下の水拭きを始めている子どもたちもいて、感心します。
教室では、重たい机を友達と協力して運びます。
掃除の時間に、「自分たちが使う場所は自分たちできれいにする」という意識や、「友達と協力することの良さ」等を学んでいます。
今後の課題は、東小学校で取り組んでいる「もくもくそうじ」をすることです。おしゃべりをせずに、黙々と掃除ができるように頑張ります!
2校時の運動場 その3
2年生はカラーコーンに向かってボールを投げ、コーンを倒していきます。それぞれのグループでコーンを準備していました。