2021年7月の記事一覧

晴れ 明日から夏休み

 7月20日、校内放送で1学期終業式が行われました。

校長先生の早口言葉の詩の暗唱で始まった終業式。「早口言葉を知ってるかい・・・・生麦 生米 生卵・・・・・交響曲 歌曲 協奏曲・・・・・消防車 清掃車 散水車」 少年の主張大会で、ある子どもから校長先生に早口言葉を言ってほしいというリクエストがあったので、それに見事に答えてくださる形でスタートしました。

 その後、昨年できなかった運動会や集会ができたこと、各委員会などの工夫で楽しい催しができたことなど、みんながしっかり自分で考え、協力して、新しいことを生み出しがんばったことをほめてくださいました。

 児童代表の言葉では、2年生児童が運動会やミニトマトの水やりをがんばったこと、2学期九九をがんばりたいことを発表しました。5年生児童は、学年目標「アシスト」の中の「すぐ動く」「あいさつ」をがんばったことを2学期の宿泊学習に生かしていきたいことを発表しました。

 生活指導では、石(石を投げない・傘を振り回さない)川(川で遊ばない)公(公園でルールを守る)自(自転車に正しく乗る)ことを守ろう。学校で身についたあいさつを地域でも実践しようという話がありました。

  長い夏休み、安全で楽しい夏休みを送ってほしいと思います。

ハート 5年生「平和の灯」キャンドルを作りました!

 5年生児童が、平和学習の一環として平和への意識を高めるために、「平和の灯」キャンドルを製作しました。1リットルの牛乳パックに、温めて溶かしたパラフィンワックスをお手伝いいただいた保護者に流し込んでもらい、固まるまでゆっくり回転させました。その後、水中で回して冷やし、牛乳パックの紙をはがしました。すると、真っ白なキャンドルカバーができ、みんな喜んでいました。

 それに、祈りの言葉やイラストを描いて仕上げました。「長崎原爆の日」の前日8月8日に、平和公園に飾られます。子どもたちの「平和の灯」を、ぜひ、ご覧になってください。お手伝いいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

まるつけ隊

 学期に1回、算数科の学習の習熟を図るため、地域の皆様や保護者の方々にお手伝いいただいています。

 本日は、6年生。プリントの丸付けをして頂いたり、子どもたちに励ましの言葉をかけていただいたりしました。子どもたちは、集中して、学習に取り組みました。サポートありがとうございます!